Monday, September 26, 2005

Special No.3-2 : Student's life (2)

[月曜]
8時半起床。2限の授業に出席するために、家を9時半に出発。
電車の中ではひたすら寝るか、ディベートの資料を読んで、各論作りをする。
だいたい朝って電車座れないからやる気でないんだよね~。でも資料読んでおかないと話し合えないから、それなりに頑張りモード。

10時45分、学校に到着。
2限の刑法総論は先生が有名な方なので、講義を聞いてて面白い。「行為無価値」っていうのに、行為が大事なんだね、日本語ってまぎわらしい。なんて考えてたらいつの間にか授業終了。
おなかがグーグーなっているので、山食に速攻行ってカツカレー大盛り!・・・といきたいところだけど、昼はグルガクで各論の話し合いなので、普通盛りで我慢。

ささっと食べてグルガクへ移動。
着いたらもうすでにみんなは到着済み。あぁ、またオレ遅れちゃったよ・・・。でも、そんな時でもやさしく迎えてくれるのが田村ゼミのいいト・コ・ロ☆

カレーでふくれたおなかをさすりながら、さぁ、今日も各論作り頑張るぞ!!
そんなこんなで、4時までみんなで各論作り。翌日の論点報告のめどがたったので、今日はこれでおしまい。マガプラで資料出しをして、明日までに読んでくることを確認したら、みんなで一緒に田町駅まで仲良く帰る。「そういえば最近、めっきり寒くなってきたね☆」。ゼミのかわいい女の子の一言に心が洗われる。

家に着いて、ご飯を食べてしばし休息したら、さきほど出した資料を読み込んで、ディベートで使えそうなところをピックアップする。ノートに書き出しておくと、話し合うときに便利なので、“My田村ゼミノート”に書き出す。1時間ぐらいやってもう疲れたので、お風呂に入って、「あい○り」を観て涙してベッドイン。
12時消灯。

-----
[火曜]
1限に民事訴訟法があるので、7時起床。
昨日と同じ電車に乗って、昨日と同じ風景を眺めて、9時学校到着・・・といきたいところだけど、火曜はよく寝坊します。

民訴は『眠素』なので、目を半開きにして瞑想しながら授業を聞く。
将来裁判に突き出された時、授業ちゃんと聞いてなかったことを後悔するんだろうなぁ。

2限は授業が入ってないので、メディアで勉強。ディベートのテーマについて学習する。眠いときは、1限の夢の続きをここでみることになる。でも、夢に田村ゼミのメンバーが出てきて、ディベートでパニクっていたりして、焦って飛び起きる。3日後のゼミでそれが正夢になろうとは、その時は露知らず・・・。

昼にグルガクで班のみんなと軽く進行状況を確認した後、2時からの練習に向けて1時過ぎには三田を出発。その後6時まで練習。
練習はハードだけど、自分の成長ぶりが日々感じられるので楽しい。
シーズン中なので練習も気合十分、でも怪我しないように、しっかりストレッチ☆

きょうは論点報告の日なので、ギャッツビーで汗臭さを最小限に食い止めながら三田に戻って、みんなと報告に向けてラストスパート。なんとか締め切りの8時に報告が間に合ってほっと一息。
今回の各論の出来に一抹の不安を抱えながらも、とりあえず報告が完了したことに満足感を覚える。

そのままのノリで、大学近くの定食屋「おはち」に班のみんなで行く。
スポーツマンにとって、3度のメシはなによりも大切なので、大盛りにしてガッツリ食べる。食事中の話題はディベートに限らず、ゼミ員の恋バナ、怪談、深夜番組「24」の話と多種多様。みんなとこうやって仲良く和気藹藹と話をしている時、「あぁ、田村ゼミに入ってよかったなぁ~」って思う。
食事後、軽く今後の流れを確認して解散。家に帰ったらあとはお風呂入って寝るだけ。12時消灯。

-----
[水曜]
授業が3限の労働法からなので、11時頃に家を出発。
ディベートの準備が個人的にやばい時は、8時ぐらいに起きて教科書読んだり、資料まとめたりして自主勉強。でも、たいていの場合は、昼近くまでぐうたら寝てます。

お昼ごはんを食べた後、労働法に出席。
労働法の内藤先生は、言葉遣いが非常に美しく、容姿も美しく、授業も百選をベースにきちんと進みます。テストが難しいので、それなりに真面目に講義を聞いて3限終了。昨日と同じく、練習に向けて三田を出発。2時から始まっている練習に遅れて参加。水曜は試合形式の練習が多いので気合十分。でも、めっきり寒くなってきたから、練習後はしっかりストレッチ☆ 5時半練習終了。

練習後、6時から部活の全体ミーティング@日吉。
練習や試合のビデオを観て自、分たちの動きをチェックする。みんなで問題点を言い合いながら、その課題を練習に反映させるようにする。練習→チェック→反省・評価→課題明確化→再度練習・・・という流れは、企業の「Check & Do」に非常に似ている。組織がうまく機能していく仕組みって、ジャンルを問わずに皆一緒なんだなと思う。

ミーティング後、翌日のディベートのために三田に戻るときもあり、戻らないときもあり。

-----
[木曜]
2限の知的財産法に出席後、5限のゼミまでとにかくディベート準備。
ゼミでは、準備の成果を存分に発揮して、熱く激しくディベート!
そして、終了後はディベート班のみんなで楽しく飲み会☆ ディベートの反省や、将来の夢などを語り合いながら夜は更けていく・・・。飲み会もしっかり盛り上がって、11時半帰宅。12時消灯。

-----
[金曜]
1・2限に商法の授業があるので、7時半起床、9時学校到着。
昼食後、ゼミ必修の国際取引法に出席。WTOについて荒木先生のお話を聞く。ディベートに直結する内容なので、集中力を120%に高めて講義に臨む。WTO協定集を参照していたら、いつのまにか授業終了。集中してると授業が終わるのも早い!

3限後、日吉で部活のみんなと筋力トレーニング。
筋肉ネタは、田村ゼミではタブーだけどなんのその、黙々とベンチプレスに励む。

短い時間で集中してトレーニング後、7時帰宅。来週に向けて勉強計画を立てた後、メールしたり本読んだり、ゴロゴロしながら音楽聴いたりしてリラックス。
いつの間にか夜も更けてきたので、お風呂入って、歯を磨いて、ベッドイン。
12時消灯。

-----
[土曜]
午後から練習なので、朝はダラダラ。
この時間を利用して、1週間分まとめて新聞を読んだりするけど、社説と国際欄以外は流し読み。WTO関連の記事は一応チェック☆

11時半に家を出発して、1時半~5時頃まで練習。
練習後、部活の友達とラーメン食べたり、McDonaldで食べたりしてカロリーを過剰摂取。8時頃に帰宅して、またご飯を食べる。米とMcDonaldは別腹だから。

ビデオに録画したNFLを観たり、来週のディベートテーマについて予習した後、12時消灯。

-----
[日曜]
朝から練習なので7時半起床、8時半頃出発。
10時半~14時半ぐらいまで、泥まみれになりながらも練習。
競争社会で生き残っていくために、練習後も時間があればアフター練をする。
正直きついし汗臭いけど、試合での勝利の喜びはpriceress。

夜は法律サークルの飲み会に行ってはしゃいだり、個人的に女の子と遊んだり、男の子と遊んだり、有意義な過ごし方を心がける。日によって帰宅時間は違うけど、母親が終電までには帰って来いと言うので、12時前にはできるだけ帰宅。

----------
これが僕の1週間の生活です。
ディベートがある週とない週とでは、過ごし方は多少変わるけど、毎日こんな感じでゼミと部活を中心とした生活をエンジョイしています。


(by Yuichi Yamamoto)

No comments: